庭園リフォーム計画① 造形が楽しみすぎる「ドライガーデン」!
葛飾 K様邸の庭園リフォーム計画
お打合せ後に八幡左官のデザイナー 谷が描いて
ご提案したイメージスケッチです。
■ 南欧やイギリス郊外の石積み壁が特徴的な塀
■ 庭全体のイメージパース
お客様の一番最初のリクエスト「ガゼボ」造形を中心に
天然の石を床全体に敷き込むドライガーデン仕様
工事前の様子
工事後、
ここに「ガゼボ」が出現します。
ガゼボは、日差しの強い西欧の温暖な地に作られ、日陰から庭を楽しむために作られた建造物。
日本語では東屋(あずまや)と呼ばれ、ベンチなどを設けて休息や展望の場としても用いられ、
庭園を楽しむ装飾物ともなっています。

■ ガゼボ イメージ
枯れた巨木の洞(うろ)
↑ *お客様から渡された 塀部分の参考写真です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八幡工業では 左官と造形・特殊塗装の技術を組み合わせて外構工事にも対応しています。
今回は 造園屋さん、石屋さん、電気屋さん、水道設備屋さん、
エクステリア工事の専門業者さんとも
タッグを組んで 庭を造っていきます。
~~ K様邸 作庭の流れ ~~
1. アルミのフェンス、不用品を撤去
2. 植木の伐根と植え替え
3. 既存の庭土を開墾して残土搬出
4. ブロック塀と排水溝を設置
5. 照明・水道・門扉などの設置
6. 整地して砂利を敷き転圧
7. 生コン打設
8. 床の石貼り
9. モルタル造形
10. エイジング特殊塗装
11. 植栽して完成 お引渡し!
***** 八幡工業に頼めば、すべてワンストップで現場管理が可能です!! ********
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
営業兼、ときどき現場監督! の 斎藤が
数回にわたってご紹介していいきますのでお楽しみに~~
庭園リフォーム計画ブログ② https://www.yawata-sakan.com/blog/25528
庭園リフォーム計画ブログ③ https://www.yawata-sakan.com/blog/25530
完成ブログ https://www.yawata-sakan.com/blog/25780