SA工法をやってみました♪
友’s blogです。
今回のblogは、僕もSA工法やってみました
SA工法とは、コンクリート打ち放しのもつ質感を生かし、さらにコンクリート構造物を酸性雨、中性化等の劣化原因から保護する目的で開発された完全水系化塗装システムです。
SA工法をさらに詳しく知りたい方は、『1の書簡』 担当の二代目・吉彦さんのblogを見てください。
詳しくはこちら→キクスイSA工法
まずは、コンクリートの模様を出すために、スポンジをむしります。
むしり方で模様が決まるので、結構重要な作業です。
次は、いよいよSA工法のやり方を二代目に教わりながら
やってみました。
まずは、ベースの色をローラーで転がします。
ベースの色が乾いたら、黒や白でコンクリートの模様をつけていきます。
僕もチャレンジしてみました
簡単そうに見えますが、なかなか難しいです。
力を入れすぎて、斑点が大きくなったり、ズルっと滑った模様になっちゃいました
やっていくうちに慣れましたが、失敗した場所は、二代目が直してくれました・・・
いつも迷惑かけてすみません
仕上がりはこんな感じ・・・
どこを補修したかわからないでしょ?
全部補修したのは、こんな感じです。
仕上げ終了!!
作業が終わり、スポンジ洗いです。
八幡工業はエコな会社なので
使ったスポンジを捨てずに、明日も使えるように綺麗に洗い干します。
で、干した後に、スポンジ食い競争をして
今日の作業はおしまいです。
どっちが勝ったかは、想像にお任せします(笑)
以上、友’s blogでした