木がある焼肉屋さん
今回のブログは
昨年末に施工した擬木造形。
完成までの様子をご紹介します🫡
場所は、丸ノ内線 西新宿駅から徒歩4分。
「ホルモンいのうえ2号店」 さんです。
お客様から
「飲食店舗のテラス席にて擬木を検討しております」
とメールを頂き、計画がスタート。
・木の大きさやイメージ
・葉っぱの有無
・リアルかファンタジー寄りか…
などなど打ち合わせしていきました。
現場はビル・マンションに囲まれた屋外。
完成時にはオーニングが付くので雨・風の心配は無いと😊
今回は【リアルな作りで葉っぱ有り🍃】のご要望でしたので
お客様のイメージに合うもの。
作りの良いもの。を探しに造花屋さんを何店舗か回りました😀
↑こちらに決定✨
↑完成イメージパース(作:造形職人の谷)
ガジュマルのような、幹が絡まった複雑なデザイン。
枝と葉っぱを梁に絡ませてボリュームを出したかったのですが
オーニングと干渉してしまうとのことで、支えが無く…
ボリューム感出しつつ、枝先が耐えられる強度に造ります。
位置が決まったら、枝先に葉っぱを仮留めし
ライトとぶつからないか、卓上にかぶらないか確認します。
造形が完了し塗装している様子です。
葉っぱが無い枝だけの状態だと
完成イメージが湧きませんよね🤔
毎度のことですが…
作業に夢中になり
葉っぱを付けている様子の写真が一枚も無い…
すみません😂飛ばします。
ジャン!😁✨
完成しました!
(施工期間:2人で8日程度)
特に大変だったのは、葉っぱの設置。
360度から見てバランス良くなるよう何度も微調整。
約90本の造花を使い、ここまでボリュームが出ました。
先日、ランチ時間終了後に撮影させて頂きました🙂
木に照明を付けて頂き、素敵な空間に。
お店の方から、「木のある焼肉屋さんって言ってもらえる」
と喜んで頂けました。
頭上ばかり見がちですが…
お店に行った際は、足元や目線の位置からも見て下さい!
足引っかかって転ばないかな…とか
葉っぱ抜かれないかな…とか
いろいろ工夫して施工しました。
まだお店の料理を食べていないので…
プライベートで食べに行きたいと思います🍖
インスタグラムではリール動画を投稿しています✨
こちらもご覧になって下さい!
yawata_kougyou
https://www.instagram.com/reel/DH4fdSLzK54/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
以上!石井がお送りしました🫡