コーナーをせめろ!!
↑宣伝を終え、まずは今日の現場での
やり取りの一コマを
ほんの少しだけみてみましょう。
どうやら小僧 (見習い)が、
またミスをしてしまったようで、、、
親方:バカヤロウ!何やってんだぁ!!このォ!!!
(ボコっ!と頭を)
小僧:すみませんっ! すぐにやり直しますっ!!
と当日はエイプリルフール(4月1日)
ということでの
創作寸劇 (作:よっさん)でした。
失礼しました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
気を取り直して、
本日は外壁の
下地の1工程目
網こすり・網付けモルタルを
レポートします。
なにやら新人の
よっさん?おっさん?が
いろいろ迷惑を掛けたとか掛けないとか、、、
もしかしてさっきのはそのやりとり??
今回は4月1日の
出来事ということで
少し大目にお願いします。
↑下地塗りを終えた後に、
次工程の中塗りの
くいつきを良くする為に
目荒らしの刷毛引きをします。
今日は6名で都内の新築の現場へ。
リーダー(親方)の指示の元、分業し開始。
↑練る準備と窓の部分の際も養生!
養生をしっかりと施し、
↑見えにくい壁の下部 (水切り部) も奥まで養生
まさやんがコーナー(角)をせめながらも
しっかりときめていく。
↑コーナーをせめた!まさやん
材料を練って、いざ網こすり。
材料練り、運び、下地塗り、
コーナー(角)施工の計6名体制。
↑下塗りを手際よく丁寧にします!
今回の現場は新築のお宅の
外壁を八幡でワンストップ!
今日は下地工程二日間の一日目。
外壁全面の網こすり(網付けモルタル)を
仕上げます。
次回は下地の次工程 中塗り、
そして最後に仕上げ塗りをします。
簡単に書きましたが、
これは大体最低でも1か月を要します!
またその時の条件や、天候不順など
条件が重なってしまうと
1か月以上も想定されます。
---------------
国土交通省の規定により
乾燥期間として最低1週間が
必要と規定されております。
それだけでも3工程あれば
前準備と仕上げ乾燥後の最終確認を
含めると1か月以上を
みて頂ければと思います。
---------------
下地の2工程
(今回の網こすり・次工程の中塗り)と
仕上げの1工程で
大きく3工程。
更にその時の人数や
塗る範囲の広さによっても
変わってきます。
是非 前広に余裕をもって
ご相談頂ければと思います。
↑目荒らしをしてこの面は完了!
運び屋の新人(おっさん)が
幾度となく、星の数ほどミスをして!?
コーナー(角)の施工済み部分を
不用意にふれてしまい、
やり直しになったり
壁の下部分の養生がしっかりと
水切り部の奥までされてなかったりで
やり直し、トホホ
そのやり直しの時間による
全体への影響もあり。
↑ラス(網状の建築資材)にモルタルを塗り
防火、耐震対策の強度アップ
---------------------
現場は、ワンチーム
少しのミスが規律を乱す。
しかしそこもまた
ワンチームで
何とか挽回。
『一事が万事』
『神は細部に宿る』
それらを体現する
職人たちが
ここにはいる
外壁は八幡工業へ
ご相談下さい!
(キマッタッ!)
―――――――――――――――――――
江戸時代 『華 (はな)の三職』 (大工・鳶と共に)
と言われた左官職人
八幡の華の はなちゃん🌸
--------------------
コーナーをせめた
柔和なダンディズム
『残響散歌』好きのまさやん
(角材 (コーナー定木)落としてごめんね)
--------------------
年齢を超えた師弟関係!?
ブログ作者のよっさんときむ
神聖なる香取の地から
二十歳 のきむ (成人おめでとう!)
--------------------
真剣な眼差し2
(前のブログ「鎌倉六人衆」にもあり)
いさおさん から 二十歳のきむ へ
-----------------------
カトちゃんはこの前”もんじゃ”食べたいっ!
て言ってた奥さんと”もんじゃ”行けたかな?
改めて、
外壁は八幡工業へ
ご相談下さいませ。
そして、さいごに
もんじゃ派? お好み焼き派?
どっち??